トピックス

敬老の日ギフト

敬老の日ギフトにおすすめのお箸

敬老の日の贈り物に毎日使うお箸はいかがでしょうか。
日頃の感謝をお伝えするギフトにおすすめのお箸や、
オリジナル彫刻桐箱をご紹介いたします。
 

栗八角箸先角


八角のお箸は持ちやすいだけでなく、末広がりなど縁起の良い形として、古くから使われてきました。また、栗の木は一年使うと「繰り廻し」が良くなると言われ縁起がよいとされています。箸先は食べ物がつかみやすい先角仕上げとなっています。

一膳:1,485円
サイズ:大:23.5cm 中:21.5cm
素材:栗(くり)
持ち代形状:八角(天然うるし)
箸先形状:四角(天然うるし)

栗けずり箸先角


栗の木は一年使うと「繰り廻し」が良くなると言われ、縁起が良いとされています。
箸先は食べ物がつかみやすい先角仕上げ、持ち代部分は手になじみやすい「削り」になっています。

一膳:2,530円
サイズ:大:23.5cm 中:21.5cm
素材:栗(くり)
持ち代形状:削り(天然うるし)
箸先形状:削り(天然うるし)

輪島うるし箸 鶴亀


縁起の良い鶴亀を本金蒔絵で描きました。このお箸は、木地にヒバを使っています。ヒバはヒノキ科の常緑針葉樹で、水湿に耐え心材の保存性が高い事から建築用材や船舶材などに用いられています。

一膳:1,122円
サイズ:黒:22.5cm 緑:22.5cm 朱:21.0cm
 素材:ヒバ
持ち代形状:四角(天然うるし)
箸先形状:丸(天然うるし)

 

 

敬老の日向けオリジナル彫刻桐箱をご用意いたしました


特別商品として「健康長寿」の落款とともに感謝のメッセージを彫刻した「オリジナル彫刻桐箱(税込 1,210円)」をご用意いたしました。
直接口では言い難い「ありがとう」の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

ご注文方法


1.ご希望のお箸やスプーンをお選びいただき、「カートに入れる」
 ↓
2.カート商品一覧より「ギフト包装をご希望の方はこちら」を選択
 ↓
3.【ご父母へのメッセージ彫刻込】ギフト用桐箱1~2膳用【母の日・父の日】を選択
 ↓
4.「包装する商品を選択」から包装するお箸やスプーンを決定
 ↓
5.「カートに入れる」から「購入手続きへ」